日本名水百選に選ばれている「垣花樋川」昔は、ここで馬に水を飲ませたり、洗濯や野菜洗いをしていたそうです。島バナナもはえていて南国って感じでいい所ですよ!道が石畳の坂道になっているので雨降りの日はとてもすべりやすいのできを付けてくださいね。
場所:沖縄県南城市玉城字垣花(那覇から約30分)
地図
[googlemap lat=”26.148397″ lng=”127.795658″ width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]沖縄県南城市玉城垣花川原[/googlemap]
先日は、我がブログにご訪問頂き有難うございました。酔いどれ吟遊詩人と申します。
因みに、一番上の左上奥の石の囲いは、確かお墓ですかね!?
これは、なにか庭園の様ななごみがある素晴らしい空間ですね。
いいものを拝見しました。
有難うございました。グッドラック!!
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、ぱっと見は、沖縄独特のお墓のように見えますが、湧き出た水を貯め洗い物等ができる場所になっています♪